注意事項
- 乗船受付
- 乗船の受付は、出船時間の20分前までに「たつみ釣具店」にて済ませてください。受付時に乗船案内を行います。指示に従ってください。
- 乗船時の注意
- 船舶への乗船は、船員の指示に従い、慌てずゆっくりとお乗りください。又、飲酒による泥酔状態など、そのほか当社の判断によりお断りする場合があります。
- 周遊中の注意
- 周遊中は、船員の指示に従い、お座りになって御覧ください。天候や海上の状況によっては、船舶が揺れる場合があります。飲酒は、ケガや落水等の危険を及ぼす恐れがありますので禁止です。
- 服装や靴について
- 服装について、雨や海のしぶき等により濡れる場合があります。濡れても良い軽装もしくは、合羽(ポンチョ)などあると便利です。また、靴は革靴やハイヒールなどは滑ったり、引っかかる恐れがあります。底の低い運動靴(スニーカー)などが安全です(推奨)
- 持ち物について
- 当社が危険物と判断される物の持ち込みは、かたくお断りします。また、個人の私物(カメラなど)の紛失、故障などは、ご本人様の自己管理責任になります。御了承ください。
- 海洋投棄の禁止
- 当社の船舶より散骨や花や食べ物など、すべての物に対して海洋への投棄を固く禁じています。絶対に行わないよう お願いします。
- お子様について
- お子様連れの皆様には、周遊中は船舶が揺れたりしますのでお座りなって御覧いただくようお願いします。幼児については、保護者が側にいて安全に御覧ください。また、小学生以下の方は20歳以上の保護者の同伴が必要です。
- 車椅子をご利用の方へ
- 当社の船舶は、小型船の為、車椅子での乗船及び周遊はできませんので御了承ください。
- 救命胴衣(ライフベスト)
- 乗船時にお渡ししますので下船時までは必ず装着してください。(小学生及び幼児についても同様にお願いします。)
- トイレについて
- 当社の船舶は、小型船の為、トイレの設備がありません。周遊は約40分です。御心配の方は、乗船場にあるトイレを事前にご利用ください。
- 出船について
- 出船については、前日に天気予報や海上の状況など様々なデータにより判断します。トップページの『周遊船運航予定』を御覧ください。「出船予定」でも天候悪化などにより、直前で中止になる場合がありますので御了承ください。
- 周遊中の緊急帰港
- 周遊中に天候悪化や海上の大荒れが予想されると判断した場合は、安全確保の為、緊急に帰港します。御了承ください。また、地震による津波注意報などが発せられた場合も同様です。
- 緊急事態について
- 周遊中に緊急事態(船体やエンジンの故障、急病人など)の場合は安全確保の為、緊急に帰港します。
サポート情報(FAQ)
運航関連
Q.出船情報は、どこで確認すればいいですか?
A.当社ホームページのトップページにある「周遊船運航予定」を御覧ください。
Q.船酔いはしますか?
A.船舶の揺れがありますので御心配の方は、ご自身の判断により「船酔い」の薬を飲まれた方が良いでしょう。